皆様こんにちわ
最近高山市ではいたるところで桜が満開になっております

今回は毎年4月中旬~4月下旬ごろに咲く臥龍桜という桜の木を見に行ってきました
『臥龍桜』という名前の由来ですが、樹形が龍が臥せている姿
に似ていることから
付けられたそうで、樹齢はなんと1100年
とても歴史ある桜の木です
・・・と、ちょっとその前に
お腹が空いていては動けない私なので
先にお昼を食べに飛騨の里にある大喜さんに行きました♪


内装も昔ながらの落ち着くお店で
テーブル席はわんちゃん同伴も可能です
わんちゃんと一緒に行かれる際は、席が埋まってしまう場合があるので
事前のご予約が必要かと思います

メニューを見て、どれを食べようかなとウキウキです

注文したのはこちら
おすすめセットですっ
こちらは飛騨牛のお寿司と天ぷらそば、あぶらえ豆腐が食べられるという・・・まさにおすすめセット
料金は1,750円です
飛騨牛のお寿司はお肉が厚く、食べごたえがありました
お蕎麦もコシがあってとてもおいしかったです

お腹もいっぱいになり、いよいよ臥龍桜へ出発です

場所は高山市の国道41号線を下呂方面へ進んで行き
飛騨一之宮駅という駅のすぐそばにあります
車を駐車場に止め、200mほど歩いていきますと

み、見えた!!
どど~ん
こちらが臥龍桜です
近くで見ると大きくて横に長~い

きれいに咲いた臥龍桜を見ることができ大満足でした

近くまで行けて、ゆっくり見る事ができますよ
皆様もぜひ来年、臥龍桜を見に高山へお越しくださいませ

次の日、アップとジローからは
『何かおいしいもの食べてきたんじゃないの~』という目で見られましたが

今回は秘密です
春らしくなってきた高山にぜひ

高山わんわんパラダイスホテル

最近高山市ではいたるところで桜が満開になっております


今回は毎年4月中旬~4月下旬ごろに咲く臥龍桜という桜の木を見に行ってきました

『臥龍桜』という名前の由来ですが、樹形が龍が臥せている姿

付けられたそうで、樹齢はなんと1100年


・・・と、ちょっとその前に
お腹が空いていては動けない私なので
先にお昼を食べに飛騨の里にある大喜さんに行きました♪



内装も昔ながらの落ち着くお店で


わんちゃんと一緒に行かれる際は、席が埋まってしまう場合があるので
事前のご予約が必要かと思います


メニューを見て、どれを食べようかなとウキウキです


注文したのはこちら

おすすめセットですっ

こちらは飛騨牛のお寿司と天ぷらそば、あぶらえ豆腐が食べられるという・・・まさにおすすめセット

料金は1,750円です

飛騨牛のお寿司はお肉が厚く、食べごたえがありました

お蕎麦もコシがあってとてもおいしかったです


お腹もいっぱいになり、いよいよ臥龍桜へ出発です


場所は高山市の国道41号線を下呂方面へ進んで行き
飛騨一之宮駅という駅のすぐそばにあります

車を駐車場に止め、200mほど歩いていきますと

み、見えた!!
どど~ん

こちらが臥龍桜です



きれいに咲いた臥龍桜を見ることができ大満足でした


近くまで行けて、ゆっくり見る事ができますよ

皆様もぜひ来年、臥龍桜を見に高山へお越しくださいませ


次の日、アップとジローからは
『何かおいしいもの食べてきたんじゃないの~』という目で見られましたが



今回は秘密です

春らしくなってきた高山にぜひ




高山わんわんパラダイスホテル